2012年3月27日火曜日

大学院修了式・学位記伝達式

本日大学院修了式・学位授与式が行われました。デザイン心理学研究室からは1名が博士(工学)、15名が修士(工学)の学位を授与されました。おめでとうございます。氏名と学位論文タイトルは下記の通りです。

[博士]
・崔庭瑞:実験心理学的な手法を用いたパッケージデザインの評価

[修士]
・Anita Rahmatia:The Effect of Lighting Attributes on Space Perception - The investigation of lighting layout through digital simulation
・李志炯:医薬品に関する専門知識と経験による注意の変化-リスクとベネフィットの観点からの分析
・王一冰:有機食品購買行動の背景のデザイン心理学的分析
・王斌:特定保健用食品のシンボルマークが消費者のパッケージ記載情報に対する注目度に与える影響
・木平崇之:低アルコール飲料缶デザインの紛らわしさによって引き起こされる幼児の誤認-現状調査と予防法の検討
・小林久祥:カラーバリエーションが消費者の購買心理に与える影響-オンラインショッピングにおける検討
・佐宗冬樹:医薬品PTP包装シートのデザイン改善による識別性向上の試み
・朱華:生産者•生産地情報の呈示方法が野菜の印象に与える効果
・商倩:顔の魅力がメガネの魅力と印象に与える影響-メガネは顔の一部だが顔はメガネの一部ではない
・須永恵理:色彩による視覚性ストレスの定量的評価-片頭痛患者と健常者間での比較-
・中村拓貴:肌テクスチャの無い顔における年齢の表現方法に関する基礎研究
・成田佳奈美:サングラスとマスクの着用が表情認知に与える影響
・三好友樹:低解像度デジタル表示媒体におけるピクトグラム表現の評価-心理学的手法による検討
・柳夏穂:OTC医薬品におけるナショナルブランドとプライベートブランドの選択に関する研究-医薬品カテゴリー・性差・持病の有無における検討
・若松くるみ:理想的な人形顔は制作者の顔に似るのか

卒業式

3月23日に卒業式が行われ,デザイン心理学研究室からは6名が卒業しました。卒業おめでとうございます。卒業生の氏名と卒業論文タイトルは下記の通りです。


・桑原彩:商品のカラーバリエーションが消費者の満足度に与える影響
・上道瞳:商品のカラーバリエーションが消費者の満足度に与える影響
・五本和佳:幼児によるアルコール缶飲料誤飲防止のための基礎研究
・佐々木富美:アバターサービスにおける似顔絵作成順序の心理学的検討
・良知耕平:インターネットショッピングサイトにおけるレビュー投稿者情報の役割
・渡邉裕美:顔の魅力とメガネの魅力が互いに与える影響の検討

2012年3月4日日曜日

学会発表報告(第7回日本感性工学会春季大会)

デザイン心理学研究室修士2年の木平崇之君とAnita Rahmatiaさんが第7回日本感性工学会春季大会(高松サンポート)にて研究成果を発表いたしました。

・木平崇之,蔡懿,五本和佳,金美英,青山郁子,日比野治雄,小山慎一
  幼児による低アルコール飲料の誤認 デザイン心理学的アプローチによる予防法の検討
  A design psychological study on the accidental alcohol drinking by preschool children and its prevention

・Anita Rahmatia, Shinichi Koyama, Kiminobu Sato, Mi Young Kim, Haruo Hibino
The effects of downlight pattern on space perception: the investigation through digital simulation

2012年3月3日土曜日

学会発表報告(第7回日本感性工学会春季大会)

デザイン心理学研究室修士2年の王斌君と若松くるみさんが第7回日本感性工学会春季大会(高松サンポート)にて研究成果を発表いたしました。

・王斌,朴京子,胡正軻,崔庭瑞,小山慎一,日比野治雄
  食品パッケージのシンボルマークは安心感をもたらすが成分表示への注意を抑制する
  Authorized symbols may bring you the feeling of safety but inhibit attention to ingredients

・若松くるみ,日比野治雄,小山慎一
  理想的な人形顔は制作者の顔に似るのか
  Does the ideal doll's face you draw bear a resemblance to yourself?

第7回日本感性工学会春季大会ホームページ:
http://www.jske.org/taikai/jske7s/